2024/4/29(月) ~ 5/3(金)

今週もエントリーなしで利確だけでした。
月曜日午前の急上昇による160円タッチを見て、その直後にスイング買いポジションをすべて利確しました。
3月12日からの買いポジションは1,283pips(12.8円)のプラスです。かなりの値幅を取ることができました。
今週は月曜日の昼間と木曜日の明け方に円買い介入が行われました(正式発表ではありませんが)。
為替介入による変動値幅は5円(500pips)と言われていますので、そこまでは飛び乗りで売りで入っても良かったのですが一瞬の逆行に会うと怖いので静観しておきました。
2024/5/6(月) ~ 5/10(金)

今週もエントリーなしでした。
先週末時点で絶賛買い目線だったのですが、月曜・火曜・水曜と朝から上昇していき、エントリーしそびれてしまいました。
2024/5/13(月) ~ 5/17(金)

今週は1週間外出していた為、実際のトレード結果ではなく、トレード手法に則った仮想トレード結果です。
① 買い目線で迎えた月曜日。23時台に上昇3波目で順張りロング。実際は就寝済みで買いエントリーできていなかったかもしれません。
火曜日も買い目線ですが、日本時間の上昇では買いエントリーできないはず。この日はエントリーなし。月曜日夜からロングしていたら、18時台に利確していたと思います。
② 水曜日は明確に下目線。
13時台に「売り」としていますが、そこを見逃していた場合は、16時台には確実に売りエントリーしていたと思います。
利確は17時台に節目到達と見て分割決済し、残りは反転上昇の可能性が始まるところ(木曜日の午前中)で利確。
③ アノマリーで買い。
④ ③より低い所での上昇3波目でロング。
③のロングはいったん落ち着いたところで利確。④のロングは反転下落が始まりそうな初動で利確。
⑤ 金曜日21時台の売りで入れていた場合は23時台に節目到達と見て分割決済し、残りは持ち越し。
2024/5/20(月) ~ 5/24(金)

① ベストポジションではないなと思いつつ、17時台にロングエントリー。その後、やはり押されたもののニューヨーク時間で上昇しきったところで利確。
② ①の後、再上昇の形になったので満を持して追加のロングエントリー。こちらは翌日まで引っ張って節目到達と見て利確。
火曜日の夜に再上昇の形になったため、火曜の深夜から水曜の朝方にかけてロングしたいと思いつつも、タイミングを逸してエントリーできず。その後、思惑通りに上昇していきましたので、悔しい思いをしました。
2024/5/27(月) ~ 5/31(金)

① ロンドン時間で戻り売り。利確直後の買いは入れませんでした。
② ①と同様にロンドン時間で戻り売り。
③ 15時台に反転上昇狙いの買い。節目到達で利確。
コメント