卒業生の声 「相場の本質」という言葉を使うものが増えている気がします。私はY塾で「相場心理」を教わった時から日ごとに、まさに相場の本質だなと実感しています 私もY塾への入塾をお勧めします。FXで”本気で”勝ちたいと考えた時、その手段として商材で学ぶ、人から教わるなどの選択肢がたくさんあるので悩む訳ですよね。そういった商材や塾などの近年のトレンドワードとして「相場の本質」という言葉を使うものが増... 2021.04.01 卒業生の声
FXブログ トレード添削1:ユーロ円勝ちトレード トレード結果トレード添削1件目です。トレード添削を受けたい場合はこちらからお申し込みください。・通貨ペア EUR/JPYトレード結果 サーバー時間 2021/3/23 04:30:02 129.704 売り 2021/3/24 03:22:... 2021.03.24 FXブログ
FXブログ トレード添削を受けたい人を募集します FXはたいして勉強しなくても値頃感で買ったり売ったりできます。深く考えなくても勝ててしまう時があるのがFXです。しかし、継続して勝ち続けるには根拠を持ってトレードを組み立てられる能力・技術が必要です。FXのトレード技術を身に付けるために、F... 2021.03.14 FXブログ
FXブログ 卒業生のトレード実績を掲載しました これまで「塾長のトレード実績」と「受講生のトレード実績」を掲載していましたが、今後は「卒業生のトレード実績」を公開することにしました。「卒業生のトレード実績」を公開することになった要因は以下の3つです。無料相談時に「卒業生の成績は?」と聞か... 2021.02.07 FXブログ
卒業生の声 根拠を持ってシナリオがたてられるようになり損小利大のトレードが出来るようになりました まず結論から申し上げますと、私は入塾してとても良かったと思ってます。以前の私は薄っすらした見解の中でのトレードで明確な根拠もなくエントリーしていました。その為損切りは出来ない、ちょっとの利益で確定。お金は増えずストレスばかりが溜まっていまし... 2021.01.08 卒業生の声
FXブログ 紹介の輪が広がると嬉しいですね 開校して4年7か月経過2019年8月に開校して4年7か月が経過し、受講生の数は累計で130人になりました。Y塾の評判が口コミで広がって入塾申し込みが殺到するような状況には全然なっていませんが、卒業生からの紹介で入塾される方もいます。紹介で入... 2020.12.17 FXブログ
FXブログ (クイズ)ロングエントリーの根拠は? 2020年12月7日(月)のロングエントリーで +25pipsの利益になったトレードを取り上げる。(下のチャート内の左端のトレード)上のチャートではロングエントリーに至る背景が見えないため、エントリーポイントが画像内の右端に来る画像を下に用... 2020.12.12 FXブログ
FXブログ 水平線の引き方、それで合っていますか。 水平線はテクニカル分析の中で最もシンプルな部類に属すると思うが、引き方次第で環境認識の精度が大きく変わってくる。水平線を使って勝ち続けているトレーダーはそのまま自分の手法を継続すればいいだろう。しかし、チャートが水平線だらけになって、どのラ... 2020.11.30 FXブログ
卒業生の声 チャートはフラクタル構造と言われますが、これは一般にマルチタイムフレームついての認識です。しかし実は単一時間枠における“波”についてもそれが見出せます。 指導内容についてトレードで勝てるようになるには何よりチャートを正しく分析できなければなりません。チャートはフラクタル構造(自己相似形、入れ子状)と言われますが、これは一般に多時間枠(MTF)についての認識です。しかし実は単一時間枠における“... 2020.08.07 卒業生の声
FXブログ 夏時間(サマータイム)と冬時間の切り替え時に生まれる余計な日足ローソク足を削除する方法(MT4) アメリカのサマータイムは、3月第2日曜日から11月第1日曜日まで。 イギリスやEUのサマータイムは、3月の最終日曜日から10月の最終日曜日まで。 アメリカとイギリスのサマータイムの切り替え日が違うのが少々厄介だが、取引開始時刻が変わるので注... 2020.08.02 FXブログ