管理人

FXブログ

ダウ理論における波形認識はいつも同じ結果になることが重要です

ダウ理論は、「テクニカル分析の基礎」とも言える重要な理論だ。ダウ理論で構成されている「6つの基本原則」のうち、ここでは”トレンドは明確な転換シグナルが出るまで継続する”という基本原則に着目し、トレンドについて解説する。トレンドを正しく認識で...
卒業生の声

手法は、王道なトレンドフォローなのですが、一味違います。間違いなくネットや本には、書かれていません。

自分は短期集中コース(12回)を受講して3月に卒業しました。個人的には受けて良かったと思っています。自分が知る中で、一番実用的なものでした。独自の波形認識とシンプルなトレード理論を学ぶことができました手法は、王道なトレンドフォローなのですが...
卒業生の声

移動平均線や一目均衡表などのインジゲーターを使わず、相場の本質をついた方法

僕はこの塾の卒業生です。入塾から猛スピードで受講した結果、約1ヶ月で卒業しました。巷には、多くのコンサルやツール販売、ロジック販売がありますが、中には詐欺が多いこの業界で、少なからず、僕の知っている限り、一番上質なものでした!稼ぐ力を身に付...
卒業生の声

今では、負ける事がかなり少なくなり、楽しくトレードしています。

自己紹介私は36歳の男性で、仕事は特に何もしていません。住まいは京都府です。FXとの出会い2018年の年末に携帯を見ていたらFXゲームアプリがあったので、何も知らないまま興味本位でダウンロードしました。ゲームなので、まぁ適当に遊んでいたので...
FXブログ

追っかけ売り・追っかけ買い から卒業しましょう

追っかけ売り・追っかけ買いとは「なんかよく分からないけれど、急に下がってきたからこの下落に乗っかろう!」「なんかよく分からないけれど、急に上がってきたからこの上昇に乗っかろう!」これがいわゆる、「追っかけ売り」や「追っかけ買い」ですね。「飛...
FXブログ

「米中関税を段階的に撤廃することで合意」との報道でドル円が急上昇(2019/11/7)

2019年11月7日 16時過ぎに中国の商務省が「米中がお互いの製品にかけている関税を 段階的に撤廃することで合意した」と発表し、ドル円をはじめとしてクロス円が急上昇しました。私は前日からドル円のショートポジションを持っており、11月1日の...
卒業生の声

ポジションを取るタイミングが段々と分かってきて、自分が予想したところで決済できることが楽しくなってきた。

私が感じたY塾の特徴講師である塾長が全部一人でやっている、できて間もないFXスクール。だから講義が熱心で丁寧。なんとか一人前にしようとする気持ちが伝わってくる。毎回講義の内容を録画してSkypeで送ってくれるので、何度も講義を復習することが...
FXブログ

FOMC発表時のドル円の過去チャート

アメリカのFRB政策金利(FOMC)発表をきっかけにして、相場が大きく動くことが多いです。最近のFOMC発表時の過去チャートを検証してみます。2022年11月3日(木)午前3時2022/11/3前回予想結果米FRB政策金利(FOMC)3.2...
FXブログ

授業風景を撮影した動画で何度も復習しましょう

授業動画の効果は意外と大きいですY塾は、生徒さんの画面を共有して観ながら授業を行っています。TeamViewerの会議機能を使って、私が生徒さんのパソコン画面を見せてもらいながら指導するわけです。私が録画しておいた授業風景の動画を、授業終了...
FXブログ

XMのMT4デモ口座開設とMT4インストール手順

Y塾では、受講期間中はXMTradingデモ口座を使用します。リアル口座を使いたい方はリアル口座でも構いません。デモ口座の開設手順XMTradingという海外の証券会社のMT4インストールとデモ口座を開設する手順を説明します。XMのWebサ...