
これまで「塾長のトレード実績」と「受講生のトレード実績」を掲載していましたが、今後は「卒業生のトレード実績」を公開することにしました。
「卒業生のトレード実績」を公開することになった要因は以下の3つです。
- 無料相談時に「卒業生の成績は?」と聞かれても「把握できていません」と回答していたことが残念だった。
- 塾長としても卒業生のその後の成績を知りたい。
- 卒業生にとっては自分のトレード結果が「卒業生のトレード実績」に掲載されることを意識することで、自己規律を促す契機となる。
「卒業生のトレード実績」に対する感想は人それぞれ
「卒業生のトレード実績」を見た感想は、見る人の立場によって違うと思います。
例えば、以下のような感想を抱くのではないでしょうか。
入塾を検討している人:
- 勝率の良い人もいれば、いまいちの人もいる。勝てるようになれるかどうかは最終的にその人次第だな。
- エントリーや利確のタイミングが塾長や他の卒業生と同じ時が結構あるので、再現性のある手法なのかもしれないな。
「卒業生のトレード実績」 を掲載していない他の卒業生:
- 自分も同じポイントでエントリーできたので、このまま手法通りにトレードを継続しよう。
- どうしてこの卒業生はここでエントリーできたのだろうか。自分も同じようにトレードできるように講義資料と動画で復習しよう。
スーパートレーダー:
- Y塾の手法とやらではエントリーも利確もいまいちだな。もっとピンポイントでトレードができないようじゃダメ。
立場が違えば感想も人それぞれでしょう。
いずれにしても、少しでも誰かの参考になれば幸いです。
卒業生のトレード実績はこちら
コメント