管理人

FXブログ

分かったつもりで終わらせないために必要な「トレード添削」

トレード添削はトレード記録を一緒に振り返る形式Y塾では、波形認識、資金管理、相場心理、トレード手法、トレード記録などの一通りのカリキュラムを学び終えると、トレード実践のフェーズに入る。トレード実践のフェーズでは、トレード記録を付けながら日々...
卒業生の声

プライスアクションだけの再現性のある手法に興味を持ちました

入塾したきっかけY塾に入塾当初のFX歴は1年くらいでした。ホームページを拝見し、プライスアクションだけの再現性のある手法であることやエントリーが塾長と生徒の方が同じであることに興味を持ちました。Y塾に決めた理由無料相談で親身になって対応いた...
卒業生の声

私の場合、何度も同じところを指摘され、時には叱責され、やっと気づくといった感じなので努力は必須です

Y塾で学んだ感想2021年8月に入塾して7か月学びました。まず言えることは、FXは一朝一夕に身に付くものではなく、また、独学では身につかないということです。カリキュラムはY塾のサイトに記載の通りで、波形認識、トレード理論、相場心理と体系的に...
卒業生の声

先生の教え方は抜群でした

波形認識、トレード理論、相場心理を学んだ感想Y塾で学んだ全てが今までにネット上や書籍で学んだものとは全く違うものでした。少なくとも私にとっては目新しいものばかりでしたので、学んでいてすごく楽しかったです。特に相場心理については今後の一生の宝...
FXブログ

1年2ヶ月間保有したドル円のロングポジションを利確

2021年1月6日以降、ドル円のロングポジションを保有し続けていましたが、目標に到達しましたので、すべて利確しました。一番利幅の大きいポジションは16円の値幅になっていますので、pipsで言うと1,611pips です。途中何回かに分けて分...
卒業生の声

レジサポラインに悩まされることはなくなりました

入塾の背景過去8年くらいでfxの勉強会に2つほど参加しております。その内1つの勉強会ではレジサポラインを何本も引いて分析するようなトレードでした。結局、あまりにも多すぎるレジサポラインを使いこなせず終わりました。そんな中、『水平線の引き方、...
トレード実績

2022年2月のトレード実績

2022/1/31(月) ~ 2/4(金) 2勝1分今週は月曜日の夜と水曜日の夜にエントリーして、それぞれ2,3日間くらいポジションを保有すれば良い相場でした。2022/2/7(月) ~ 2/11(金) 1勝2分月曜日の夜はロングできた人が...
FXブログ

MT4で引いたトレンドラインが週明け月曜日にずれる問題の解決方法

MT4を起動してチャートを開いてみたら、「引いてあったトレンドラインの角度や場所がずれていた」なんていう経験はありませんか。そして、その「ずれる現象」が発生するのは週明けの月曜日ではありませんか。トレンドラインがずれるのは「週明けリセット」...
卒業生の声

FX勉強会では進歩が感じられなかったが、Y塾では、添削を繰り返していけば着実にレベルが上がっていきます

波形認識、トレード理論、相場心理を学んだ感想私はY塾に入塾する前に別の勉強会でFXを学んでいましたが、そこでは勝ったり負けたりを繰り返していて、最終的にはプロスペクト理論に見事にはまり、結局トータルではマイナスにしかなっていませんでした。以...
トレード実績

2021年8月のトレード実績

2021/8/2(月) ~ 8/6(金) 2勝1敗水曜日朝のロングは目標に届かず建値付近で損切り。水曜日の夜に波形判断でロングし、経済指標の好結果の勢いに乗ることができました。2021/8/9(月) ~ 8/13(金)今週はエントリーチャン...