管理人

FXブログ

(クイズ)ロングエントリーの根拠は?

2020年12月7日(月)のロングエントリーで +25pipsの利益になったトレードを取り上げる。(下のチャート内の左端のトレード)上のチャートではロングエントリーに至る背景が見えないため、エントリーポイントが画像内の右端に来る画像を下に用...
FXブログ

水平線の引き方、それで合っていますか。

水平線はテクニカル分析の中で最もシンプルな部類に属すると思うが、引き方次第で環境認識の精度が大きく変わってくる。水平線を使って勝ち続けているトレーダーはそのまま自分の手法を継続すればいいだろう。しかし、チャートが水平線だらけになって、どのラ...
卒業生の声

チャートはフラクタル構造と言われますが、これは一般にマルチタイムフレームついての認識です。しかし実は単一時間枠における“波”についてもそれが見出せます。

指導内容についてトレードで勝てるようになるには何よりチャートを正しく分析できなければなりません。チャートはフラクタル構造(自己相似形、入れ子状)と言われますが、これは一般に多時間枠(MTF)についての認識です。しかし実は単一時間枠における“...
FXブログ

夏時間(サマータイム)と冬時間の切り替え時に生まれる余計な日足ローソク足を削除する方法(MT4)

アメリカのサマータイムは、3月第2日曜日から11月第1日曜日まで。 イギリスやEUのサマータイムは、3月の最終日曜日から10月の最終日曜日まで。 アメリカとイギリスのサマータイムの切り替え日が違うのが少々厄介だが、取引開始時刻が変わるので注...
FXブログ

MT4の取引履歴にpips項目を追加してExcelに出力するスクリプト

取引履歴を手動でExcelに保存するとデータを加工しづらいMT4でトレードした結果は、ターミナルの口座履歴タブで確認できる。メニュー:表示 → ターミナル → 「口座履歴」タブ表示対象期間は、「口座履歴」画面中のどこかを右クリックして期間を...
FXブログ

MT4でASKレートとスプレッドを記録するインジケーター

MT4のチャートは売値であるBIDレートが表示されている今売れば、チャートが表示しているレート(上図の例では 109.076)で売ることになる。一方、今買う場合は、ASKレートで買うことになるので、上図の例では 109.091 で買うことに...
FXブログ

順張りしてるのに勝てない人へ

「FXで勝つためには順張りでトレードしましょう」と言われるが、下の赤丸のタイミングでロングエントリーしていないだろうか。出来上がったチャートを見れば、「いやいや、赤丸で買うなんてあり得ない。どれだけトレードが下手なんだ」と思うだろう。しかし...
卒業生の声

波形認識はシンプルで強力です。強みは誰が波形認識しても、完全に一致するという点です。再現性の高さはほぼ100%です。

結論から述べます。お試し受講を受講してみてください。受講して師が本物のトレーダーであると確信しました。自己紹介まずは私のFXに関する経歴から説明します。FX歴は5年ほどです。負けトレーダーです。Y塾にたどり着くまでにFXスクールをいくつか経...
卒業生の声

勝率が飛躍的に改善。この値段でこの授業内容はかなり安いと思います。

学んだ感想このY塾では抽象的な部分が排除されていて迷うところがほとんどなく、とても分かりやすく理にかなった理論を勉強することができました。一人で勉強していたら、おそらく ここまでたどり着くことはほとんどないと感じました。動画サイトやネット上...
卒業生の声

結局、ぼくは相場心理を習得できないまま卒業しました。

第一話:Y塾との出逢いぼくの本業は独立が難しい業種です。生涯サラリーマンでもそこそこの暮らしが可能な仕事でもあります。しかし、時間を対価に収入を得るのは長い人生を損していると思いました。家族と世界中を旅して暮らしたい!!そんな夢をかなえるた...