波形認識、トレード理論、相場心理を学んだ感想
Y塾の波形認識やトレード理論はあいまいさがなく、再現性が高いものであると感じました。エントリーポイントなどが明確であり、入塾前と比べて根拠のあるトレードができるようになりました。また、相場心理の考え方は、想像以上にトレードをする際の強力な武器であることを実感しました。
講義資料の品質、分かりやすさ
講義資料は充実した内容でかつシンプルにまとめられています。そのため、難しい内容も理解しやすいように工夫されていると感じました。
塾長の教え方
常に落ち着いたトーンで丁寧に指導されていると感じました。生徒を置き去りにして授業を進めることは絶対になく、理解できるまで説明してくださったりと非常に誠実な先生だと思います。トレード添削では、一回一回の講義で自分の課題を明確にしてくださり、それをこなしていくことでトレードの精度が高まったと実感しています。
宿題の難易度、ボリューム
難易度、ボリュームともに適切であると思います。講義内容によって難しいと感じることもありましたが、程よいボリュームであるため宿題をしていく中で理解度を深めることができました。宿題で分からなかった点などは、次回の授業でしっかりと消化することができるので、あいまいな理解度のまま次に進む心配はありませんでした。
授業の録画動画の有用性
録画動画は非常に有用です。復習する際、録画動画を何回も見ることで理解度が深まりました。
1回50分の授業時間
長いと感じることはありませんでした。講義は適度な緊張感があり、集中して授業に取り組めるため気づいたら50分経っていたということは何度もありました。
短期コースと標準コースのどちらを選択すべきか
私は短期コースで入塾しましたが、最終的には長期コースに延長しました。長期コースまで延長して本当に良かったと思っています。短期コースでも一通り手法を学ぶことはできますが、それを確実に実践するためにはより多くのトレード添削が必要だと感じました。自分では手法通りにトレードできたと思っていても、まだまだ精度が低いトレードだったと気づかされたことが何度もありました。トレード添削を多く受けることで、自分に足りない部分が明確になり、相場観も養っていけると思います。そのため、短期コース終了時に少しでも不安があるならば、標準コース以上をお勧めします。
Yツールの価値・有用性
波形認識をする上で役立ちました。私は常時チャートを見れる環境ではなかったので、予約機能は非常に有用であると感じました。
勝てるトレード技術は身に付いたか
まだまだ塾長のレベルには及びませんが、入塾前と比べて自信をもってトレードできるようになりましたし、トレード添削期間中はデモ口座ではありますが、プラスで終えることができました。卒業後も継続して学習する必要はあると思いますが、入塾してトレード技術が向上することは間違いないと思います。
スクールへの要望
卒業生同士が交流できる場があればいいなと思っていたのですが、入塾中に卒業生限定のSNSを作っていただけたので、非常にありがたかったです。
スクール入会を検討している人へのアドバイス
私はほぼFX歴がない状態(約半年間、書籍やYouTubeで勉強した程度)で入塾しましたが、基礎から丁寧に教えていただけるので、私のような初心者の方でもしっかり学べるスクールだと思いました。受講料はかかりますが、私はY塾で学んでこれから何をすべきか明確になりましたし、勝てるトレーダーになるための近道ができたと思っています。手法をマスターすることは決して簡単ではないですが、初心者だった私でも自信をもってトレードできるようになったので、まだFXを学びたての方や勝てなくてどうしたらいいのか迷っている方は、是非入塾されることをお勧めします。
コメント