FXは待つことが大事。どこまで待てばいいのかのルールを作ろう

今日は「FXは待つことが重要だよ」という話をしたいと思います。

これは、エントリーポイントを自分でルール化できている人というのが前提です。

どこでエントリーしようというルールが決まっていなくて、
いつも値ごろ感でそろそろ上がるだろうということで
ロングエントリーをしている人には当てはまらない。

なぜならどういう状況になったら上がりやすい、
勝てるポイントだというのを明確に自分の中で持っていないからです。

したがって、まずはトレードルールが確立されてない人は確立する必要があります。
で、今日の話はそういったエントリーポイントが自分の中で決まっている人を対象に話をしていきます。

例えばY塾でいくと、上昇3波目下降3波目、3波目でのエントリーを推奨しているわけですけれども、
このチャートで行くと下降トレンドから上昇トレンドに転換していく上昇3波目はどこかというと、
上昇3波目起点はここになります。

そして、上昇3波が達成する場所はというと、ここ。

人によっては、上昇3波達成したここから伸びやすいという風に考えて、
ここでブレイクで上昇3波目達成したところでエントリーした方がいいよという人もいるかもしれませんが、Y塾の定めるエントリーポイントはこちら。上昇3波目初動です。

そしてまずは、上昇3波目達成を第1目標としてこの値幅を取っていく。
そして上昇3波伸びきったところ、今度売り圧力が働きそうなところで手じまいをする。
利益確定をするというやり方です。

従ってこの上昇3波目に来るまで待つ必要があります。
例えば今、価格がここに位置している場合、前回高値を切り上げて、ここが上昇1波目だなぁということになれば、上昇2波目上昇3波目そういった波形を作るだろうというふうに期待をしてロングエントリー。

今ここなのであればもうちょっと価格が下がって上昇3波目始まるところ、ここまで待つ必要があると。これが待つことが重要だよということです。

この辺の上昇の勢いを見てこのまま上がっていってしまったら、自分が取り残されてしまう、儲け損なってしまうと考えると、飛び乗りでここでロングエントリーをしてしまう人もいるかもしれませんが、ここでもしロングエントリーしてしまった場合、しばらくの間ここで含み損を抱えることになります。

その後、持ち続けることができれば一時含み損になったけれども利益を伸ばしていって、ある程度の利益は確保できますが、やはり精神的にこの含み損の時間が長ければ長いほどストレスがかかってきます。

できればエントリーした直後にすぐに含み益となって利益が乗ってくるタイミング、上昇3波目起点、ここでもしうまいことロングエントリーできれば、エントリーした直後にすぐに上昇を開始して、含み損をほとんど抱える時間がなくすぐに含み益乗って行って、余裕のあるトレードすることができます。

言葉で説明するとそんな感じで、待つポイントが決まっていればエントリーする。

ポイントが決まっていればそこまで待つ簡単な話ではあるんですけれども、いざ、じゃあここでその状況になった時にタイミングよくエントリーできるかというと、そこは実行力の問題になってきます。

ここまで到達してきてそろそろエントリーできる場所だなと思ったんだけれども、でも本当にこの後上昇するんだろうかというふうに不安になってしまって、なかなかエントリーするという決断ができず、見守っているうちにどんどんどんどん上昇していってやっぱりここでエントリーしとけばよかったな、もうここでエントリーしたら遅いかな、どうしようどうしようと迷っているうちに価格がどんどん上昇していって、気づいたらこの辺まで上昇していって、あー自分はバカだった、ここでロングエントリーしとけばよかったよ、でももう上がっちゃった、もう儲けそこねたくないのでここでエイヤーと言ってロングエントリーをしてしまう、そうすると、多少利益が出るかもしれませんが、上昇した後、反転下落のターンになってくると、場合によっては損切りになってしまう、含み益が出るのは一瞬で、もう一度含み損になってしまうそんなこともありえます。

したがって推奨は、上昇3波目初動でいかにエントリーできるかというのが勝負です。

エントリーポイントとしてはこの辺がいいなぁというところで、ここまで待たなければいけないんです
けれども、実際問題生活していく中でこの辺のエントリー時間帯になる時にはちょっと仕事でチャートを見られないぞとか、夜これからお風呂入るのでちょっとチャート見られませんと、そんな時にちょうどいいエントリータイミングが来るような時もあると思います。

その対処方法としては人それぞれかと思いますが、一つの方法としてはこの辺にエントリーの指値予約をしておいて、ここでロングエントリーしてねという設定方法が一つ考えられます。

Y塾としてはYツールというツールを提供していまして、安値切り上げて上昇3波目の初動の形、入れる形になったらロングエントリーしてねというエントリー予約をしておいて、設定しておけばここで形になった時に自動的にエントリーしてくれるというツールを提供しています。

ちょっとツールを見せたいと思いますが、こんな感じですね。

これの、例えばこの上昇3番目で安値で買うと言った時、
波動数のところが2になってますが、012、上昇1波2波3波目の2波目のところ、
2波目の終着点のところでエントリーをしてねという風に予約をしておく。

何ロットかというと、ここは資金管理の観点で
損切りをした時に5pips。
5pipsじゃないですね、5%の値幅で損が出るような、
そんな損切りロット数を自動設定しておいて、
そんな感じでここでロングエントリーしてねという時の設定が
こちらの画面のようになります。

もし、利確目標を設定できれば、例えばここで
売り圧力が働くであろうレートに到達する、
レートに達したら資金例えば80%利確してねーという風に設定しておく。

これで左側で自動エントリー予約、
右側でその後の自動利確予約を設定することができます。

前回の動画でFXはメンタルが重要だよという話をしましたが、
それを克服する一つの材料としては、こちらのYツールを使って
エントリー予約をしておく。利確予約をしておく。

そうすればあとはYツールのシステムが自動的にエントリーと
決済してくれますので、判断を遅れてエントリーが遅れることを防ぐ、
途中でチキン利食いをせずに自分で定めたポイントに到達したら自動で
利確する。

そういったシステムに任せる半自動化をすることでメンタルに打ち勝つ、
メンタルを排除するということもできるかなと思います。

後半はYツールの紹介みたいな形になってしまいましたが、
今日の本題である「エントリーできる形になるまで待つ」

これについては、繰り返しになりますが、まずは自分の中で
エントリールールが定まっていること。これが条件。

エントリールールがまだ定まっていない人は、まずそのエントリーのルールを作る必要があります。
でルールを作ったら、エントリーポイントの基準を作ったらそこまで待つという目安が定義できますので、そしたらあとはその場面まで待って、その場面が来たらきちんと計画通り実行できる。

あとは勝つか負けるかは確率的な問題ですので、優位性のあるエントリーポイントであれば、少なくとも勝率は50%以上になるはず。その繰り返しの中で損切りを受け入れつつも、利益を出す。

その時はちゃんとチキン利食いせずに設定したところまで利益を伸ばしていく。

そうすれば勝率50%以上、リスクリワードとしては1対1以上できれば1:2以上。

これを続けることで証拠金を確実に増やすことができる、そういうことになります。

今日はこれでおしまいにしたいと思います。
また何か質問、取り上げて欲しいテーマなどがありましたら、コメントをお願いいたします。
ご視聴ありがとうございました

コメント